ページの先頭です

トップページ > 治していくには > 整体治療やカイロで血行促進

整体治療やカイロで血行促進

整形外科での治療と共に、整体治療やカイロプラクティックでの治療という選択肢もあります。
どちらも体のバランスを整えて、血行を向上させ、人間の体が元々持っている自然治癒力をもってして改善を図る治療法です。

四十肩と骨格

カイロプラクティックや整体治療では、背骨を中心としたからだのゆがみを矯正していきます。
うつぶせに寝た時に、脚の長さがズレていることがあります。
体全体のバランスが崩れているのです。
肩の関節も、姿勢の影響を受けやすい部分といえます。
背中を丸めて過ごすいわゆる猫背や、肩をすくめたような縮こまった姿勢を普段からしていると、肩甲骨が圧迫され動きが制限されていきます。
肩甲骨の動きが制限されると、腕の動きにも支障がでてくるのです。

骨の骨格の構造からすると、肩甲骨と上腕骨をつなぐ関節は90℃ほどしか回転しません。
え?でも、バンザイすると真上まで腕が上がりますよ!といわれるでしょう。
そう、肩甲骨と上腕骨の関節で曲がらない分は、肩甲骨そのものが回転することで補っているのです。
腕をまっすぐ上にバンザイの形に伸ばした時に、背中の肩甲骨も動いているのを触って確かめてみてください。
上腕骨と肩甲骨の関節が回転し、肩甲骨と鎖骨の関節が回転し、腕が上がるのです。
そうです、肩関節のキーパーソンは肩甲骨なのです。
ですから、肩甲骨周辺の筋肉が固まってしまい、動きが制限されてしまうと、四十肩のように腕が上がらなくなってしまうのです。

この肩関節の周辺の筋肉組織が慢性的に緊張して固くなり、重いものを持ったり腕を上げたままの作業を続けたりと負担をかけていくと、肩甲骨と上腕骨に挟まれた滑液包が炎症を起こしてしまいます。

カイロプラクティック・整体治療

カイロプラクティックや整体治療では、体全体の骨格や筋肉のバランスを矯正するとともに、体のゆがみからわかる日常生活でのクセとなっている悪い姿勢や、過重な体への負担を改善するように指導していきます。

体を悪くしてしまった患者さんはすでにバランスを崩して筋肉も固まっていますので、まずは筋肉をほぐし、痛みを和らげ、背骨や骨盤の矯正をしていくのです。
体のバランスが整っていけば、血流が向上してきます。
血液がグングン流れれば、疲労物質や古い細胞は取り除かれ排泄されていきます。
新しい酸素や栄養素が体中の細胞に送り込まれ、体は活性化されていくのです。
その力が、炎症や凝りも治していってくれるでしょう。